夏代は随時、コミック・カット・イラストの仕事を募集しております。
ご連絡は
こちら
までお願い致します。
最新活動情報へ戻る
■2003年活動情報■
発売日
掲載誌
内容
出版元
2003.12.25
スーパーロボット大戦D
アンソロジーコミック 戦士たちの闘宴
コミック12P
イラスト
エンターブレイン
ブロスコミックEX
原作ホームページ
http://www.hotline-web.com/srwd_adv/
▼コミック/ウッソ少年は甲斐性なし!?▼
シャクティに心配をかけている事を気にしてカサレリアに帰ろうとするウッソ。そんなウッソにカミオンのおじいさん達は・・・
いよいよもってVガンダムばっかりです。モビルスーツを描くのは大変ですが、Vガンダムが大好きなので楽しかったです。いつかシリアスなガンダムを描いてみたいです。
▼イラスト/いくつもの愛をかさねて▼
本編に引き続きヴィクトリーです。舞台は夏、最終回の最後の秋のシーンの前でカサレリアに帰ってすぐをイメージして描きました。背景のVガンダムは渾身の力を込めて描きました。しかしA5サイズでは細かい処理は・・・、そして前のウッソとシャクティに隠れる頑張って描いた草原・・・、でも良いんです。自分のレベルアップにはなっていると思うので。
発売日
掲載誌
内容
出版元
2003.11.14
スーパーロボット大戦D〜大爆裂!
アンソロジーコミック
コミック8P
宙出版
おおぞら笑コミックス
原作ホームページ
http://www.hotline-web.com/srwd_adv/
▼コミック/地球クリーン大作戦▼
あまりに場違いな自分に呆然とする矢作省吾にB・Dとドゥガー・イクは言いたい放題。イブはそれに乗じて・・・
今回はスケジュールの関係でページ数少なめでお受けした事もあり、終始ドタバタした内容のギャグに。メガゾーン23とVガンダムしか出てこないのは趣味と言う事でご勘弁を。
発売日
掲載誌
内容
出版元
2003.08.25
第2次スーパーロボット大戦α
アンソロジーA
コミック16P
イラスト
エンターブレイン
ブロスコミックEX
原作ホームページ
http://www.hotline-web.com/2ji_alfa/
▼コミック/アラドのくせにっ▼
人が変わったようにスクール時代から嫌がっていた訓練を進んでこなし、自分ともすれ違いの多くなったアラドの事が気になって仕方の無いゼオラはファからアラドとフォウが二人で居るのを見かけたと言う話を耳にする。
前回の続き、と言う感じの話です。今回はゼオラの視点で描きました。読んで頂けた方はお分りになるかと思いますが、モンシアはキワドイですよね。原作でしかティターンズと関係ないですし、まあ連邦がティターンズの母体と言う事は変わってないようですしその辺でご勘弁を。しかし本当に私の描くスパロボにはガンダムキャラしか出てきませんね、しかもガンダム好きにしか分からないネタ多数。スーパーファンの皆様につきましてはなにとぞお許しを、・・・ガンダムが好きなんです。
▼イラスト/アラドとゼオラ▼
キャラクターを大きく入れ描き込んだために想像以上に仕上げるのが大変でした。おまけにヒュッケバインMk-Vも背景に入れちゃって・・・その苦労の割りに構図や全体のマッチングなど仕上がりには課題山積。ですがたくさんの時間をかけてキャラクターは丁寧に仕上げたので自分の課題や修正点がハッキリと見え、おかげで学ぶ事は多くありました。
発売日
掲載誌
内容
出版元
2003.07.30
第2次スーパーロボット大戦α
直撃コミックZ
コミック4P
講談社
マガジンZKC
原作ホームページ
http://www.hotline-web.com/2ji_alfa/
▼コミック/アラドのくせにっ▼
引きつづきスケジュールの関係で4ページという超短編で参加させて頂きました。再びまじかるクスハで描かせて頂けまして、1巻で作画的に間に合わなかったのでお蔵入りになっていたネタをまとめたものになりました。かなりクスハを自分流に壊して扱っているせいもあってか、とても描きやすかったです。お陰で楽しく描けました。クスハファンの皆さんにはゴメンナサイですね。
発売日
掲載誌
内容
出版元
2003.07.09
第2次スーパーロボット大戦α
鉄壁コミックZ
コミック2P
講談社
マガジンZKC
原作ホームページ
http://www.hotline-web.com/2ji_alfa/
▼コミック/まじかるクスハ▼
スケジュールの関係で2ページという超短編にて挑戦しました。勢いだけで内容はかなり薄いですが、2巻とセットで読んで頂けると助かります。その代わり作画的にはしっかり仕上げられたと思います。
発売日
掲載誌
内容
出版元
2003.06.25
第2次スーパーロボット大戦α
アンソロジー@
コミック16P
エンターブレイン
ブロスコミックEX
原作ホームページ
http://www.hotline-web.com/2ji_alfa/
▼コミック/その瞳を信じて▼
味方となったばかりのゼオラを気遣いアラドは艦長から上陸許可をもらい遊びに行こうと誘うが、一度死にかけたにも関わらず遊びに行こうと言うアラドにゼオラは激怒する。悩んだアラドはキースとコウの二人に相談するが・・・
今回は比較的早い時点でお話をもらっていたので、作画的にはロボットアクション等にもチャレンジしてみました。しかしふたを開けると予想を上回る大変さで、考えていたシーンをすべて盛り込む事が出来ず、ロボットアクションの難しさを痛感いたしました。ですが他の作画はおおむね納得いくものになりました。それから描いてる時は知らなかったのですが今回からブロスコミックはEXとなりサイズが大きくなりました。(他社のアンソロジーと同サイズです)
発売日
掲載誌
内容
出版元
2003.03.24
真・女神転生NINE
アンソロジー
コミック16P
エンターブレイン
ファミ通ブロスコミック
原作ホームページ
http://www.atlus.co.jp/cs/game/xbox/nine/
▼コミック/バラキ君の失われた十年▼
バラキはケイを仲間に引き入れようとするが首を縦には振ってもらえず、10年前を振り返ったバラキの恨み言が始まる。
バラキくんって10年間何してたんだろう?と考えるとバラキくんってかなり不幸な人生歩んでる・・・これがこの話を考えたきっかけでした。作画的には女神転生初挑戦という事もありゲームのプレイ時間にだいぶ作業時間をくわれてしまいました。長編作品の版権物を扱う上での課題が残りました。
発売日
掲載誌
内容
出版元
2003.02.24
ギルティギアXX
アンソロジー
コミック24P
宙出版
原作ホームページ
http://www.guiltygearx.com/
▼コミック/少年と熊▼
自分の幸せをアピールする度に、両親を傷つけている事に思い悩むブリジット、ある日それを見かねたロジャーは、毎日自分を大切にしてくれていたブリジットが男として暮らせるようにするべく立ち上がった。
人とちょっと違うテイストのブリジットを描いてみたい、と発売当初からずっと思って考えていた物を、24ページと言うアンソロジーとしては比較的長いページを頂いた事で、挑戦してみました。比較的長めだっただけに色々苦労はありましたが、内容としては気に入った物になりました。
発売日
掲載誌
内容
出版元
2003.01.25
スーパーロボット大戦R
アンソロジーA
コミック12Px2
エンターブレイン
ファミ通ブロスコミック
原作
ホームページ
http://www.hotline-web.com/swrr/
▼コミック/タイムトラベラーの憂鬱▼
主人公達はフリーデンとガイゾックへ向かうか、ナデシコと南原コネクションへ向かうか、悩んだあげく基地に置き去りにされてしまう・・・
誰も残ってない本部ってどうしてるんだろう?そんな私の疑問を勝手な解釈で漫画化しました。
▼コミック/超!微電磁ロボ ケロット▼
アキトの危機に助けに来たガイ、そしてニュータイプに苦しめられるガロードに戦い方を教えるジャミル、デビルガンダムの前に膝をつくドモンを叱りつける東方不敗、彼らと新型メカの活躍とは・・・
かなり勢いだけの漫画です。出来れば勢いだけで読んで下さると嬉しいです。
発売日
掲載誌
内容
出版元
2003.01.25
ギルティギアXX
アンソロジー@
コミック12P
エンターブレイン
ファミ通ブロスコミック
原作ホームページ
http://www.guiltygearx.com/
▼コミック/ゆずれない試練のむこうに▼
あの一件以来、以前のようにソルを追いかけられずにいたカイはその思いを振り払いたいが為に、連日危険な公務に身を投じていた、一方ソルも姿を見せずにいたカイの事が徐々に気になり始めていた。
長い間描きたいと思って考えていたカイ主人公のお話を描きました。このページ数に押さえるためにほとんどギャグ無しのシリアスストーリーとなりました。 ギャグはもちろん、色々考えていたシーンをカットする作業は大変でしたが、お陰でムダのないスリムなお話にはなったとは思います。
最新活動情報へ戻る
▼
RETURN
▼
TOP
/
MENU