夏代は随時、コミック・カット・イラストの仕事を募集しております。
ご連絡はこちらまでお願い致します。

最新活動情報へ戻る

■2002年活動情報■
発売日
掲載誌名
内容
出版元
2002.11.25
スーパーロボット
大戦Rアンソロジー@
コミック16P
イラスト
エンターブレイン
ファミ通ブロスコミック
原作ホームページhttp://www.hotline-web.com/swrr/
▼コミック/サイキフレームは伊達じゃないっ▼
 未来からやって来たエクサランスのパイロットラウル(主人公)はいまいちパッとしない自分たちの戦力に思い悩む、そんなラウルを見てメカニックのミズホはある提案をもちかけた。

 初のシミュレーションゲーム、初のロボット物と、初めて続きで大変苦労しました。ゲームもなかなか短時間では思うように進まず(シミュレーションだから当然ですけど・・・)ガンダム以外のロボット物に疎いもので、なかなか資料も集まらず、苦労が多かったですが何とか完成、良い経験になりました。

※お詫びと訂正、本文中クワトロ大尉を何を思ったのか誤って中尉と記載してしまいました、基本中の基本ですよね。すいませんでした。
(それにしても本編(ZガンダムTV版)から引用した文章を間違えるなんて・・・我ながらドジすぎる・・・)
▼イラスト/逆襲のシャア▼
 υガンダムをかっこよく描く事を目指してがんばりました。初のロボットイラストと言う事で、出来る限り時間と労力を注ぎ込みました。そのおかげで学ぶ物は多かったです。ところでアムロは何て言ってるのでしょう・・・?色々想像してみて下さい。

発売日
掲載誌名
内容
出版元
2002.07.25
デッドオアアライブ3
アンソロジーA
コミック24P
エンターブレイン
ファミ通ブロスコミック
原作ホームページhttp://www.tecmo.co.jp/teamninja/
▼コミック/本当に大切なこと▼
 デッドオアアライブ3を題材にしたコミック。里に戻る事が出来ず、抜け忍を続けるかすみにある日追っ手としてハヤテが現れる。その場はハヤブサに助けられ事なきを得るが、かすみは兄と敵同士になった現実を突きつけられるのだった。

 オフィシャルストーリーを私のテイストで膨らませて描いてみました、24Pと言うアンソロジーとしては比較的多いページ数を頂けたので、1巻とはうってかわってシリアスな漫画に挑戦させて頂きました。時間的には1巻の前のお話になります。

発売日
掲載誌名
内容
出版元
2002.06.24
デッドオアアライブ3
アンソロジー@
コミック16P
イラスト
エンターブレイン
ファミ通ブロスコミック
原作ホームページhttp://www.tecmo.co.jp/teamninja/
▼コミック/かすみ、がんばりますっ▼
 デッドオアアライブ3を題材にしたコミック。かすみは兄ハヤテに逢うためにデッドオアアライブへの出場を決める、しかしかすみは思わぬ自らの危機をあやねから告げられる。

 夏代の好きなデッドオアアライブ3が題材と言う事で、かなり楽しく描かせて頂きました。結果、初めて巻頭で使って頂き、とても嬉しかったです。それに思いもよらず帯にもハヤテを見ながら「ぽ〜」としているかすみが使われていました。これはうれしい誤算でした。
▼イラスト/かすみとハヤテ▼
 魅力的なかすみを!と思って描きました。完全に漫画とリンクしていますね。漫画の扉絵にしても良い位の勢いです。気に入って頂けると嬉しいです。

発売日
掲載誌名
内容
出版元
2002.06.24
ワイルドアームズ
アドヴァンストサードA
コミック6P
エンターブレイン
ファミ通ブロスコミック
原作ホームページhttp://www.scej.jp/wildarms3/
▼コミック/アルフレッドは心配性?▼
 ワイルドアームズ・アドヴァンストサードを題材にしたコミック。シュレディンガー一家のアルフレッドは姉のマヤを心配し、ヴァージニアに相談するが・・・。

 初の6ページという短編に挑戦しました。1巻でゲームにはかなり詳しくなっていたので、割とスムーズにネーム製作にかかれました。短編だったので主に生き生きとキャラクターを描くことには気を配りました。

発売日
掲載誌名
内容
出版元
2002.05.25
ワイルドアームズ
アドヴァンストサード@
コミック16P
エンターブレイン
ファミ通ブロスコミック
原作ホームページhttp://www.scej.jp/wildarms3/
▼コミック/運命の偶然▼
 ワイルドアームズ・アドヴァンストサードを題材にしたコミック。主人公4人がチームを組むまでを描いたサイドストーリーです。

 最初に4人がチームを組む時に、4人全員の気持ちがまとまらないうちにヴァージニアに押し切られてチームになったのが、引っかかっていて、「ジェットが切れてチーム脱退しちゃわないかな?」ってずっと心配してプレイしていたので、このお話を描きました。ゲームではしばらくチームを組んでから徐々に4人が まとまっていくさまが描かれています。私のように心配性でない方はこちらのオフィシャルストーリーだけで充分なのかな?初のRPGのコミックと言う事で、色々勉強になりました。次はゲーム攻略の時間も考えてスケジュールは立てなくては、と反省。

発売日
掲載誌名
内容
出版元
2002.04.30
みずいろ
アンソロジーA
コミック12P
エンターブレイン
マジキューコミック
原作ホームページhttp://www.din.or.jp/~nekoneko/
▼コミック/みずいろの関係▼
 みずいろを題材にしたコミック。日和との微妙な関係に疑問を持った雪希のある放課後のお話です。

 夏代お気に入りの一作です。内容は少女漫画テイストで、描いている私自身はこっぱずかしい事この上なかったのですが、テーマを絞って描いたので描きたい事はしっかり描けました。

発売日
掲載誌名
内容
出版元
2002.04.25
ギルティーギアXplus
アンソロジーA
コミック18p
モノクロ扉絵
エンターブレイン
ファミ通ブロスコミック
原作ホームページhttp://www.guiltygearx.com/
▼コミック/ジョニーと愉快な仲間達▼
 ギルティーギアXを題材にしたコミック。ジョニーの飛行艇に潜り込んだザトー(エディ)を巡るドタバタものです。

 メイの話が描きたくって描いたのですが、出来上がってみたらジョニーとミリアの話になっていました・・・。他の方があまり描かないような内容だったのでちょっと心配ですが、なんとかまとまってたかな・・・
▼モノクロ扉絵/ディズィーの翼▼
 扉絵と言う事もあって主要3人を選んでやわらかいイメージで描いたのですが・・・ボツになりました。気に入ったアイディアだったので、残念でしたが気を取り直して今度は「ソルと炎」なラフを製作、FAXで送信。するとほどなく電話が鳴りました、「今度の扉、カラーの扉とそっくり・・・」な、何ですとぉーーー!?、と言う事で復活当選にあいなりました。

発売日
掲載誌名
内容
出版元
2002.02.25
ギルティーギアXplus
アンソロジー@
コミック18p
イラスト
エンターブレイン
ファミ通ブロスコミック
原作ホームページhttp://www.guiltygearx.com/
▼コミック/狩人のジレンマ▼
 ギルティーギアXを題材にしたコミック。ソルを中心に悪魔の住む森でのお話を描きました。プラスのアンソロジーだったとは原稿が出来るまで知りませんでした・・・

 主人公なのにソルってあんまり中心に置いて描かれてないなぁ、と思い描いたのですが、18Pでは描ききれないほど大風呂敷を広げてしまい・・・全然描き切れてないし、まとめ切れてない様な気がしました。ソルを主人公に持ってくるなら連載とかでないと描き切れませんね。
▼イラスト/ギルティーガールズ▼
 ギルティーのライトな感じの女の子を3人ピックアップして描きました。完成してから衣装が間違っていたりして何度となく直しました。このゲームの衣装ムズカシイ・・・

発売日
掲載誌名
内容
出版元
2002.01.31
キングオブファイターズ
アンソロジー
萌え×2ファイターズ+
コミック14p
イラスト
エンターブレイン
ファミ通ブロスコミック
原作ホームページhttp://www.kof10th.com/
▼コミック/拝啓、草薙さん▼
 ザ・キングオブファイターズ2000を題材にしたコミック。矢吹真吾を主人公に、ザコ扱いされてもめげずに強くなろうとするひたむきな彼の努力の日々を描きました。

 前々から彼を主人公に漫画を描いてみたいと思っていたので、作品自体はまとまった感じに仕上がったと思います。ですが、この漫画当初16Pで描いていたものを急遽14Pにしたので、後半のテリーとの絡みや真吾の心理描写が思ったように描けませんでした、そこが唯一の心残りです。
▼イラスト/95’女性格闘家チームプラス▼
 アテナが勝ちゼリフで女性格闘家チームに入りたがっていたのを思い出して描いたアテナ的のドリームチーム。ちなみに95女性格闘家チームは今だに夏代の使用キャラだったりします。

最新活動情報へ戻る


RETURN
TOP/MENU